お役に立ちます
シルバー人材センターは、経験豊かな60歳以上の高齢者の方々を会員として地域社会に貢献できるたくさんの仕事を待ち望んでいます。
シルバー人材センターへのお仕事の発注をよろしくお願いいたします。
仕事の一例
- 植木のせん定作業
- 植木・垣根の葉刈り・施肥などの作業
- 屋外の軽作業
- 田圃・栗林・空き地などの草刈り作業
庭・空き地などの草引き作業 - 施設等の管理・車両運転
- 各種施設管理・車両運転
- 修理作業
- 簡単な大工・左官仕事
- 屋内の軽作業
- 事務所・施設などの清掃作業
- 筆耕
- 毛筆賞状書き、氏名のみ、表彰状等全文書き
事業の仕組み
臨時的・短期的又は簡易な仕事を、事業所・一般家庭・公共機関・団体などから有償(請負契約・委任契約)で引き受け、会員に提供し、仕事の内容と就業の実績に応じて、センターから会員へ配分金(報酬)を支払う仕組みです。
仕事の受注から完了まで
臨時的・短期的・軽易な仕事の受注
シルバー人材センターへ、仕事を発注していただいた場合、その内容や条件について話し合いをさせていただき、内容によっては、センターの職員がお伺いして、見積もりなどをさせていただきます。
発注者との話し合いがまとまれば契約金(会員への配分金、材料費、事務費など)を決めて契約させていただきます。
センターは登録された会員の中から適任者に仕事を割り当て、その仕事を行います。
仕事が完了しますと、確認のうえ契約金を支払っていただきます。
下記のお仕事はお引き受けできません。
- 会員の健康管理と安全適正就業確保の為、危険(高所・重機械等)、重量物運搬作業または、有害な作業はお引き受けできません。
- 当該仕事について万一事故が発生した場合に、センターの損害賠償が多額となる事が見込まれる仕事
- 歩合制により配分金を支払わなければならないような仕事
- シルバー人材センター事業にふさわしくない仕事
- 会員の就業は雇用契約によるものではありません。したがって労災保険などは適用されません。万一傷害事故や賠償事故が発生した場合は、センターが加入しています民間の傷害保険又は賠償責任保険で対応いたします。